プラメブログ「これ、知ってる?」

サムネイル画像

これで安心!不審なSMSを事前にブロック!

皆さんは、実在する企業(宅配便業者、通信業者など)を騙った、不審なSMS(ショートメッセージ)を受け取った経験はありますか?最近は文章も巧妙で、思わず本文内のURLをクリックしたくなることも・・・。
迷惑報告しても、手を変え品を変え、次々に来る迷惑SMS。怪しいSMSを受け取ると、不快に感じますし、不安にもなりますよね。

そんな迷惑SMSへの対策として、KDDIでは、2023年2月15日から、不審なSMSを自動で検知し、お客さまが不審なSMSを受信する前に、自動でブロックする「迷惑SMSブロック」の提供を開始しました!

これは、去年(2022年)12月から、auの回線サービスをご契約のお客さまに、SMSでご案内をさせていただいていた「迷惑SMS対策の新機能提供に関するお知らせ」でご紹介した機能になります!

Androidスマートフォンをご利用されている方は、プラメアプリでSMSを受信するので、今回は、この「迷惑SMSブロック」機能についてご紹介していきます。

    目次

  • よく耳にする「フィッシング詐欺」とは?
  • 不審なSMSを「迷惑SMSブロック」で、受信前にブロック!
  • 申し込みは不要、利用料は無料!

よく耳にする「フィッシング詐欺」とは?

テレビやネットのニュースで「フィッシング詐欺」という言葉を耳にしたり目にしたりしたことのある方は多いと思います。

「フィッシング詐欺」とは、SMSやメールから実際のサービスサイトに模倣した偽サイトに誘導し、個人のIDやパスワードなどを盗み取ったり、スマートフォンを乗っ取る不正アプリをインストールさせたりする詐欺行為のことです。
盗んだIDやパスワードでIDの持ち主になりすまし勝手に買い物をして、金銭的な被害を発生させることがあります。
知らない間にお金を使われてしまうなんて、怖いですよね・・・。

フィッシング詐欺イメージ画像

不審なSMSを「迷惑SMSブロック」で、受信前にブロック!

近年、先ほどご紹介したような「フィッシング詐欺」の被害事例が増えてきていることから、KDDIでは、お客さまに安心してSMSをご利用いただけるように、au、UQ mobile、povoをご利用のお客さまに「迷惑SMSブロック」を無料で、かつ自動で提供開始しました。

「迷惑SMSブロック」とは、フィッシング詐欺につながる危険なURLなどを含む「不審なSMS」を、お客さまが受信する前に、ネットワーク側で検知することで、受信前に自動でブロックするサービスです。

常に最新の情報に基づいて、「不審なSMS」がブロックされることに加えて、お客さまの設定操作なしに、自動で本機能が適用されるので、安心してSMSをご利用いただけます。
どんなに注意していても届いていた怪しいSMSを、届く前にブロックしてくれる、心強い機能なんです!

迷惑SMSブロックイメージ

申し込みは不要、利用料は無料!

先ほど「無料・自動で提供」とご紹介しましたが、そうなんです、「迷惑SMSブロック」を利用するための、お申込や設定・操作は必要ありません。
自動的に本機能が適用されます!しかも利用料は無料です!

本機能の利用を希望されない場合には、「迷惑SMSブロックの無効化」オプション設定から解除できます。

一度解除してしまったら、もう「迷惑SMSブロック」を使えないのでは・・・と思われる方もいらっしゃるのではないでしょうか?
ご安心ください!本機能を再度利用したいという場合も、解除時と同様に、「迷惑SMSブロックの無効化」オプションから設定することができますよ。
詳しくは、表中の各アプリまたはWebサイト名をクリックしてご確認ください。

ブランド名 アプリまたはWebサイト名
au 「My au」 Web
UQ mobile 「My UQ mobile」 アプリ・Web
povo1.0 「My au」 Web
povo2.0 「povo 2.0」 アプリ

今回は、不審なSMSを自動でブロックする「迷惑SMSブロック」機能についてご紹介しました。

次回は、「節目の春に、プラメで連絡をしてみませんか?」をご紹介します。

ライター:Y

  • 無料
  • 機能紹介
  • 設定
  • 迷惑メッセージ対策